新規講座・特別講座・その他お知らせについて

5月より「ギリシア語初級文法講座」を開講します(4/8 内容更新)

5月より、「ギリシア語初級文法講座」を開講します。講師は、昨年まで『ゴルギアス』の読解講義を担当されていた、埼玉大学准教授の宮崎文典先生。 以下、講義の詳細です。チケットは後日掲載します。 ◆担当講師:宮崎文典 ◆内容: […]

5月より「ギリシア語初級文法講座」を開講します(4/8 内容更新) 続きを読む »

「D1. ドイツ語初級 ニーチェ『ツァラトゥストラ』を読む」の講座名を、「N. ニーチェを読む」に変更しました

「D1. ドイツ語初級 ニーチェ『ツァラトゥストラ』を読む」の講座名を、「N. ニーチェを読む」に変更しました。 ドイツ語未習者の多くの参加をお待ちしております。 チケットはこちら→https://philosophy-

「D1. ドイツ語初級 ニーチェ『ツァラトゥストラ』を読む」の講座名を、「N. ニーチェを読む」に変更しました 続きを読む »

「D1. ドイツ語初級 ニーチェ『ツァラトゥストラ』を読む」の講座が、ドイツ語未習者でも受講しやすくなりました

 「D1. ドイツ語初級 ニーチェ『ツァラトゥストラ』を読む」ですが、これまではドイツ語→日本語への翻訳作業を中心に講義を進めていましたが、3月より、ドイツ語は既習者が音読するだけにして、日本語訳の内容についての議論を中

「D1. ドイツ語初級 ニーチェ『ツァラトゥストラ』を読む」の講座が、ドイツ語未習者でも受講しやすくなりました 続きを読む »

<2/15初回開講>Z. 西田幾多郎『善の研究』を読む(講師:中島義道)

◆講師:中島義道 ◆内容:西田幾多郎『善の研究』を、はじめからゆっくり読んでいきます。内容はかなり高度ですが、初心者にもわかるように丁寧に説明しますので、多くの方の参加を望みます。 ◆使用テキスト:西田幾多郎『善の研究』

<2/15初回開講>Z. 西田幾多郎『善の研究』を読む(講師:中島義道) 続きを読む »

1月より「Fr2. フランス語中級 カミュ原典購読」にて、カミュの『ペスト』を読み始めます。

1月より「Fr2. フランス語中級 カミュ原典購読」にて、カミュの『ペスト』を読み始めます フランス語初級文法を一通り習ったことのある方であれば、ついていけるレベルです。文法の落としが多少あっても、小野先生が丁寧に解説し

1月より「Fr2. フランス語中級 カミュ原典購読」にて、カミュの『ペスト』を読み始めます。 続きを読む »

上部へスクロール